霊符
陰陽道の呪法で欠かせないのが霊符です。
霊符を屋敷内の各所に貼る事で、様々な霊的現象から屋敷を鎮め、護るものです。
また各種御祈願を補強する意味合いで、様々な霊符を用います。
当会の霊符は陰陽道の方術によって強大な呪力を封じた護符です。
当会でお頒かちする霊符の呪力は、天災から人災に至る迄あらゆる禍を退け、邪鬼を祓い、病魔を退散させたり、国家の運命すら左右させる験(しるし)があります。
屋敷内に貼ったり、所持するなどして御祭神のご加護を頂いて下さい。
ご依頼によって最も相応しい霊符を調製致します。
一年間所持された古い霊符は神社の古神札お納め所にお納めになり、新年には新しい霊符をお求め下さい。
霊符は、一体々々調製致しますので、1週間程度お時間を頂く場合がございますので予めご了承下さい。
初穂料1体・・・3千円 (サイズ…縦15㎝×横8㎝)
※ケースにより、初穂料が異なる場合がございます。
【霊符の一例】
病を鎮める・訴訟・鎮宅(屋敷内に起きる怪事を鎮める)・子授け・合格・破産を防ぐ・良縁・出世など多岐に亘る内容で調製いたします。
最近のコメント